2014年5月31日土曜日

にがお絵屋





 このイラストレーターさん、わたし!

なんか嬉しい。

ちゃんとしたTwitterのアカウント作ろうかな。
(前回参照)

ちなみに皆さん!今日は世界禁煙DAYらしいですよ!
カッコ悪い人と似合わない人は吸っちゃダメですよ!
(前々回参照)




2014年5月30日金曜日

行け!稲◯卓球部実写版!







たぶん修学旅行か遠足だったのでしょう。片手に観光MAPを持っていました。
稲中って実写版出てるのかな?出てなければキャスティング彼らで良いと思う。
(ってくらい雰囲気醸し出してた。)


二度目見かけた時は運命すら感じました。



話変わりますが今週のHUNTER×HUNTERのアニメでついにゴンさん覚醒しましたね。

録画見ながら途中一人で笑い止まらなくなって、どうにかこの感情を誰かと共有したいと思い夜中Facebookに投稿しようと思ったけどFacebookに投稿する内容じゃないよなあと思いとどまってTwitterでつぶやこうと思ったら、そういや閲覧専用に作ったアカウントだからフォロワー0だわこれじゃホントに独り言だわと思って止めて、しょうがないから2ちゃんの反応見るかと思ったらタイムリーさに欠けてたのか何故かスレが見つからなくて、もうどうでもいいやと思った末ここに書いた次第です。


一番反応ないだろ。


原作の方の連載再開楽しみです。






2014年5月27日火曜日

私が煙草を吸わない理由







先日、水煙草と言うものを経験しました。
写真の通り見た目は普通のタバコと全然違う代物なんですが、私は連れてってもらっただけなので詳しい事はよく分かりません。(おい)
でもお店の雰囲気とか、独特の甘い香りとか、なんだか異国に来たみたいですごく楽しかったです。

ところで私は煙草というものを生まれてこのかた吸った事がありません。

体に毒だとか、お金の無駄遣いだとかそういった理由もあります。しかしそれ以上にある一つの理由があるからです。それはズバリ…“似合わないから”。


煙草を吸うようになる最初のきっかけって、人それぞれ…な訳がなく、
「カッコつけたい」
・・・この一言に尽きると思うんですよね。他に理由あったら聞いてみたい。

映画とかで俳優さんや女優さんが煙草吸ってるシーンとか、めちゃめちゃカッコいいですよね。最近ではアニメでも子供がマネするからって規制されたりして問題視されてますし。

そりゃあブルース・ウィリスとか、ロバート・デ・ニーロとか、次元大輔とかが吸ってりゃ誰だって憧れますよ。私もあんな風になりたい!

でもよく考えて、私はマレーネ・ディートリヒでもなければ桃井かおりでもないわけで。
カッコつけようとして吸ってみても、高校生がいきがって吸ってるのと変わらないんじゃないかと思うわけで。

※ちなみに私はこの間、母とスーパーのレジに並んでいたところ、レジのおばちゃんの袋詰めを手伝ったら「あらぁ、ありがとね〜!」と思いっきり子供扱いされました。(母には敬語だったのに…)いや、確かにすっげえダッセー格好してたけど。一体何歳だと思われたのでしょう…。





そんなの全然格好良くないしむしろ相当格好悪いじゃないですか!!

だから、吸わない。


もはやこの肺に一度もニコチンを通した事がないというのが逆に誇りになってきてる。(水煙草はエンターテイメント的な要素ということで私の中ではノーカン)


そんなこんなで何が言いたいかって、私は世の中の煙草吸ってる人を見て、
「この人もカッコつけたかったんだなあ・・・」と密かに思っているということです。

そんでもって私はこんな変な理由で吸わないようにしてるのに、他人の副流煙でこちらにまで害を及ぼされるとちょっと悔しい、ということです。

まぁでも歳をとっていい感じにシワとかできて、いつか煙草の似合う女性になったら吸ってもいいんじゃないかと心待ちにしています。

どうでもいい内容でした。






2014年5月14日水曜日

2014年5月10日土曜日

告知③


English cheer up! 第3弾アップされました。

↑↑クリック↑↑






前回のロンドン珍道中vol.2
Weekly Ranking3位に入っておりました・・・
万歳!!

ご覧頂いた皆さま、ありがとうございます!

今回で最後となりますが、
もしかしたら連載続けられるんじゃないかという淡い期待が見えています。
私の中だけで。



2014年5月3日土曜日

告知②



English cheer up! の第二弾が掲載されました。


シャーロックホームズ博物館でロンドナーに教えた間違い日本語訳の巻
↑↑クリック↑↑




残りあと1回!
誰か仕事ください。




2014年5月2日金曜日

Younger brother



先にこちらから読んで頂ければ分かりやすいかと。

過去の記事:My family




ただこの顔をコピペしまくりたかっただけです。




2014年5月1日木曜日

肌年齢


ふらっと寄った薬局で無料でできたのでやってみました。





自分のポテンシャルにビビったわ。超嬉しいわ。
どこのメーカーだか知りませんがありがとうございます。

私の肌は青春真っ盛りのようです。
紫外線対策頑張ろう。